ワンポイントアクセント
ぽっちゃり体型対策ファッションコーディネートとして、ぜひ使って見て欲しいのが「ワンポイントアクセント」です。
ぽっちゃり体型の人の場合、同じようなファッションでも痩せ体型の人と違って細かい部分で気になる体型部分が目立ってしまうことがあります。
そこでオススメをしたいのが、気になる部分から上手に目線をそらさせるワンポイントアクセントをファッションに取り入れるようにするという方法です。
例えば無造作にTシャツ1枚だけを着ると、お腹周りや脇腹の体型が目立ってしまいますが、キャミソールを重ね着したりタンクトップと合わせたりすることで、
ぐっとオシャレ度が上がると同時に気になる体型部分から目線をそらすことができるようになります。
夏のワンポイント
体型がモロに出てしまう夏場などでも、この「キャミソール」「タンクトップ」「Tシャツ」の重ね着対策はかなり有効です。
最近ではキャミソールも従来のようなタイプだけでなく、Y字型やヒモ部分の材質が違うものなどかなりバリエーションが豊富になっています。
重ね着するTシャツも、あまり体にフィットしすぎず、かといってダボッとなりにくい、女性用の腰のラインで一度細くなっているようなものにすると、不自然な印象なく着こなすことができます。
色彩の選び方としては、重ね着をするときは同系色でまとめようとはしないで、黒+モカベージュや、ダークグリーン+ピンクのようなコントラストを意識した濃淡をつけるようにすると、かっこよくまとまります。
重ね方の例はお店のディスプレイや雑誌、テレビの芸能人などを参考に研究をしてみると、いろいろな工夫の方法があることがわかります。
冬のワンポイント
ファッションとともに防寒対策が大切になる冬では、重ね着をしつつうまくアウターを使って体型をカバーするのがコツです。
防寒対策に有効な、タートルネックカットソーにセーター、ベストの重ね着では、内側にダーク系のカラーを使い、セーターに明るめの色をおくときれいです。
アウターではロングニットやコートの他に、ポンチョや大きめのマフラーを使って体に巻きつけるようにすると、両脇部分の体型を隠してくれます。
アウターではおしりまで隠れる少し長めのものにすると便利で、寒くなって前を閉じたとき、腰部分にベルトがあるタイプだと体型がきれいに見えます。
気になる足元もあまりダボッとするパンツスタイルよりも、カラータイツなどでむしろ見せるようにすると、印象が明るく元気になります。