ダイエットに関する書籍などを読んでいると、筋トレが必要であると言っているところがあったり、反対に筋トレをしても太るからしないほうがよいと言っているところがあったりして混乱をしてしまいます。
筋トレを毎日やっていても一向に痩せる気配がないという風にこぼす人もおり、果たして筋トレはダイエットに必要なのかどうかが判断できません。
そこで筋トレとダイエットの関係について自分なりに調べてみるとともに、ダイエットに役立つ筋トレとはどのようなものであるかについてまとめてみることにします。
筋トレとダイエット
まず筋トレが必要であるとする根拠についてですが、この目的はなんといっても体の基礎代謝を上げるということです。
いわゆる太りやすい体質の人というのは体の基礎代謝力が低く、ものを食べてもそのエネルギーが発散されずに蓄積されていってしまうため脂肪が増えていってしまいます。
そこで筋トレをして体内の筋肉量を増やすようにしていくことで、同じ分量を食べても体内でエネルギーとして消費される量が多くなるので、太りにくく脂肪がつきにくい体質にすることができます。
一方で筋トレは不要という説では、筋肉は脂肪よりもかなり重量があるため、かえって太ってしまうというような意見があります。
ダイエットで必要なのは、消費エネルギー<摂取エネルギー であるので、より多くのエネルギーを消費するためには筋トレではなく有酸素運動をしなくてはならないというわけです。
有酸素運動
そのため筋肉を増やして体重を増加させる筋トレをするよりも、ウォーキングやエアロバイクのような有酸素運動をひたすらするようにすれば自然に痩せていくというふうに言われます。
確かに有酸素運動は体内のエネルギー量を減らす役割をしますが、摂取したエネルギーを消費するための有酸素運動の量はかなり多く、毎日のように続けていくことは難しいでしょう。
しかも、有酸素運動をしてダイエットに成功をしたとしても体質そのものの変化がなければ運動をやめてしまった途端に体重はもとにもどっていってしまいます。
結論を言えば、筋トレはダイエットに直接的な効果はないかもしれませんが、体質を変えて引き締まった体をつくるためには必要なことであるといえます。
また、二の腕やふくらはぎのように筋トレをしなければ痩せない部分もあります。
部分的に筋トレを取り入れていくということは、ダイエットというよりもよいプロポーションづくりに必要であると言えるでしょう。